top of page
線香

​供養とは、
​ともに養うということ・・・

​葬儀・法事のご相談

当山は法事や葬儀など仏事のご相談も受け付けております。
菩提寺のない方など、法要のご相談も受け付けてておりますのでお気軽にご相談下さい。
年回忌や祥月参り、月参り等も行っております。
お気軽に御相談下さい。

ご葬儀をご希望の方
突然のこと。だからこそ、生前からのご相談をご提案します。

お葬式

突然のことだからこそ、生前に考えてみませんか。人生の最後を考えることは、これからの人生を考えることにも繋がります。

​興聖寺では、生前のお付き合いを大切にし、ご一緒に考えて参ります。

​なお、お布施につきまして、当山の維持管理などに充当させていただいております。なにとぞ、ご理解のほどお願い申し上げます。

葬儀によるご志納の目安

お布施 お膳料 お車料 枕経 通夜 火葬場 初七日

​合計25万~30万円

​※上記はあくまでも目安です。

お戒名授与によるご寄付のお願い

信士・信女 特にお願いしておりません

居士・大姉 30万円以上

​院号 70万円以上

お葬式

法事・月参り
年回の法要・月命日にお参りさせていただきます

su_sogi.jpg

お寺で法事をご希望の方
歴史ある興聖寺の本堂で、修行僧や各寺院で住職をしている僧侶が法要を致します。
控え室も準備しておりますので早めに来られる方は事前にご相談下さい。

控え室にて対機

焼香作法、
お唱えするお経の説明

法要(40分程度)

墓経(10分程度)

(お墓が遠方の方で墓経を希望される場合、法事の予定次第ではお参りできない事もあります。また墓経を希望されない方は事前にお伝え下さい)

ご自宅で法事をご希望の方
ご自宅のお仏壇にて祥月命日、年忌等の先祖供養いたします。 ご年配の方でお寺への御参りが困難な方など御気軽にご相談下さい。車で伺う事になりますので、御近くで駐車できる場所を予めお知らせ下さい。またお塔婆をご希望の方も事前にお伝え下さい。

焼香作法、
お唱えするお経の説明

法要(3,40分程度)

法話(5~10分程度)

墓経(10分程度)

(お墓が遠方の方で墓経を希望される場合、法事の予定次第ではお参りできない事もあります。また墓経を希望されない方は事前にお伝え下さい)

年忌回向料の目安

お布施 3万~7万円 

ご自宅で行う場合 お膳料 5,000円 お車料 5,000

​お寺で行う場合 お供・花・席料として1万円    お膳料 5,000円

​※上記はあくまでも目安です。

月参りをご希望の方
僧侶がご自宅にお伺いし、お参りさせていただきます。

ご自宅のお仏壇において、ご一緒にお参りさせていただきます。(お布施の目安は5,000円程度です)詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談

 

​詳しくは下記フォーム、お電話、もしくは、メールにてお問い合わせください
 

お問い合わせ

お問い合わせありがとうございました

お問い合わせ・資料請求は

​こちらからでも

お電話で

受付時間 夜明けから日没まで
​     (おおよそ5時~17時・無休)

メールで

​折り返し、ご連絡させていただきます

bottom of page